Show newer

財布の中に1万円札が1枚だけになって、崩さないとなーと思いながらコンビニに入店、飲み物を持ってセルフレジあるところ敢えて有人レジに並んだところまでは良かった。しかしそこで脳が停止してしまい、気がついたらSuicaで払って退店していた。どうして…

@rebirth_baiken すでにreplyで挙げられていますが,私もトラックボールを推します.メイン機はゲームもやるのでLogiのG603(ふつうの無線ゲーミングマウス)を使ってますが,仕事用には同じくLogiのトラックボールMX ERGOを置いてます.

まあbotレーン負けた俺らが悪いのはそうかもしれんけどさ、相手のジンクスにフリーディールされながらオラフult発動してサイオンをペチペチ殴るのはちがくない?

PSplusの自動更新止めるの忘れてたわ。月430円くらいだしまあ激痛ってほどでもないけど、恩恵受ける頻度から考えると「次必要になったとき」で十分だと思われる

gank来てくれるのは嬉しいんだけど、別にフリーズされて困ってるわけでも、ゾーニングが激しいわけでもない平和なレーニングしてるLv3ベイガー(もちろんサモスペはTP)のところにタンクjgで来られてもですね…火力がですね…はい…

midにメイジを切り刻みに来た悪いイレリアにしゃぶられて30cs差とか付いてたけど味方のゼリユーミがバチクソ強くて全てを薙ぎ倒して勝ち.あんだけ負けてたらRoAセラフまではいいとしてCDR靴とかコズミックドライブでCDRモリモリビルドにしてEを敷く機械になるのもアリか?

超必の演出はそれで相手の体力が0になるときだけ今の演出で,そうじゃないときはカットイン入って簡易演出,みたいな感じが良いかなーと思っている>RT

RT @gokumon_blade: あと格ゲーって何十戦とやるんで演出の長さ程々でテンポの良さはマジで重要だなって改めて思った。何回も僕たちの美麗グラフィック見て~みたいな長い演出見たくないんだよな。なあグラブル聞いてんのかよ

次は55分のロングゲームでベイガーのAPがゴキゲンな値になった.Wの素のダメージ2078(CD 2s)は草なんよ t.co/RFw7v6Z8Pe

味方topケイルが触手の苗床にされててサモリフ最強生物イラオイ爆誕,さらに全レーン負けで終わり.jgがどうこうって問題では無かった試合だけど,それにしてもトゥイッチjgって味方に来て活躍してた記憶が無いんだよな.何が強いんだろう

やーっとこさブロンズ1まで来たぞ…

VirtualBoxは今のところグラフィックドライバを勝手に再起動させちゃうようなことはないみたいだ.よしよし.

LoLのメイン垢で,BEでちょっとずつアンロックしてたチャンピオンがようやく全員揃ったのでXBOX GamePass連携を外してサブ垢に付けるなどした.効率的!

Hyper-V仮想マシンは音が鳴らない(仮想サウンドデバイスが無い)という致命的な問題点があったのと,実はVMwareからの移行がめっちゃ簡単ということが分かってVirtualBoxを採用してみた.これでもダメならもうWSLしかないが,はたして…?

大変失礼ながらフフッってなってしまった t.co/aCqwTUpHOn

RT @rebirth_baiken: 2023/5/4(祝)『わいスト2』開催!
400人超のご参加ありがとうございます!
皆でわいわい盛り上がりましょう!

・まとめページ
t.co/66JVkkzHFR

・わいスト2のしおり
t.co/Ac4Pm6Ousr

・受付番号表
t.co/CKu1uD71gs

・参加者一覧
t.co/kba2dAqYeT

t.co/ErAYybxD5m

ミライドンをワンパンできるようにと思いつつも初手電気テラスタルとかスカーフまではケアできねえなどうすっかなーと思ってたけど,そういう話をするシーンじゃなかったやつ.周りが全員バイオレットらしいので古代ポケモンをあげておわりにした.これからもポケモンたのしんでくれよな

親戚の子は努力値とか個体値とかアイテムの効果も知らずにお友達とのポケモン対戦を純粋に楽しんでいた、ということがわかった。CSぶっぱようき眼鏡テツノツツミの冷Bで全員薙ぎ倒してすまん…

sup引いてラックスBANされて久々にマオカイが生えてきた.相方に来たドレイヴンに15分で8キル入って相手の心が折れて15ff gg.リィィィーグオブドレェイヴゥゥゥゥン

Show older
backyard.cloud mastodon instance

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!